ついでにVPNのテスト

2012年は、クラウドやVPNなどを学習して、オフィスや自宅などのネットワークの改善をやっていきたい。いつでも、どこでもセキュアなデータのやりとりをしたい。

そこで、自宅のインターネット環境でVPNをテストをやってみました。バッファローのルーターを使用してのバッファローDDNSを設定して外から自宅のパソコンにアクセス。2012年2月29日までは、無料でそれ以降は、年額3,780円(税込)になるそうです。

下記の写真のようにホームゲートウェイのパネルを開け、ホームゲートウェイに接続しているネットワークケーブルをはずし、バッファローのルーターに接続するネットワークケーブルを代わりに付ける。

VPNのテスト

ホームゲートウェイからネットワークをバッファローのルーターのWANの口に挿し込む。NTTのホームゲートウェイのインターネット接続の設定をOFFにして、バッファローのルーターにその設定を行い、DDNSやPPTPサーバーの設定を行う。

VPNのテスト

MacBook ProとiPhoneからのVPNは、OKです。

詳しいことは、バッファロー・ダイナミックDNSサービスを参考に!

 

関連記事

  1. マイケル ジャクソン遺品展開催中@美浜!!

  2. Motionの勉強!

  3. おもしろいもの動画みっけ!

  4. オムロンのルーターMR1000を工場出荷時にする

  5. Mac OS XでMAMPを設定する

  6. 美浜メディアステーションと観覧車