制作の際に便利なボタンエフェクトCSSプラグイン

css3-1

Web制作するときにボタンを作る際に簡単にボタンに効果をつけたり動きをつけることがありますよね??

その際便利なプラグインがあります。

Hover.cssというプラグインがあって、海外の方が制作したすごーーーく便利なプラグインです。

sassでも作られてるファイルがあって、css sass どっちでも使う事が出来ます。

デモサイト

↑上から飛ぶとどんな種類の効果があるのか調べる事が出来ます。

使い方もファイルをダウンロードしてきて、いつも通り読み込ませるだけ!

あとは、それぞれのクラスをふるだけで様々な見た目に変える事が出来ます。

ちょっとこのクラスは惜しい!ちょっと変えたい!って時でもファイルの中身の箇所を修正するだけですぐにちょびっと変える事が出来ます!

このファイルの便利なところはすべてCSSで記述されてるので簡単にちょっと変更を加えたり扱う事が出来る!

jsなどの場合はちょっと難しかったりエラー起きたら大変ですよね?

かなりオススメです!

関連記事

  1. 愛と平和とアップル

  2. このツール待っていました「Wallaby」

  3. WordPress Advanced Custom Fields のカ…

  4. woocommerce メモ

  5. NTTフレッツ光で簡単VPN! これでノマドワーカーに

  6. マイケル ジャクソン遺品展開催中@美浜!!