WordPress カウントして表示

wordpresslogo-e1367355053944

WordPress でカウントして表示したい時に使うPHPメモ

<?php if ( have_posts() ) : ?>

<?php while ( have_posts() ) : the_post(); $loopcounter++;?>

ループさせたい事

<?php if($loopcounter%2==0) {
echo (‘2回のループの後にやりたい事’);
} ?>

<?php if($loopcounter%3==0) {
echo (‘3回のループの後にやりたい事’);
} ?>

<?php if($loopcounter%4==0) {
echo (‘4・・・・etc’);
} ?>

<?php endwhile; ?>

<?php endif;?>

 

$loopcounter++でカウントする

<?php if($loopcounter%2==0) {
echo (‘2回のループの後にやりたい事’);
} ?>

数字のところで何回ループさせるごとにの表示になるみたいです。

 

関連記事

  1. Jetpack コンタクトフォームを試してみた!

  2. WordPress ループに入れる属性

  3. WooCommerceの基本 商品登録(グループ化された商品)編

  4. WordPress 管理メニュー、ページの追加

  5. WordPress 3.2リリース!

  6. WooCommerceの基本 商品登録(基本的な商品)編